日台ハーフの私が思うこと

 今回は私の家庭環境についてお話ししたいと思います。

 私は父が日本人で母が台湾人のいわゆる日台ハーフです。
今でこそこの家庭環境に感謝していますが幼い頃の私はハーフである自分を好きになれませんでした。

 日本と台湾なので見た目によるいじめなどは全くなかったので気にすることないと思う人もいるでしょう。しかし当時の私は周りと違うことを受け入れることがなかなかできませんでした。なので当時はよく母に友達の前では絶対に中国語で話しかけないでと言っていました。今思うとなぜこんなにも周りと同じであることに固執していたのかと思いますが…(笑)中学生になった頃からハーフであること、周りと違うことに違和感を感じることはなくなっていきました。

 台湾に来た今過去の自分の考えには後悔しかありません。こんなことがあったため私はハーフでもあまり中国語を話せませんでした。
特に我が家は父が全く中国語話せず、母は日本語を話せたため、家での会話は基本的に日本語で普段の生活で中国語を話すことも必要もありませんでした。した。日本語と中国語のどちらも話せるようになってほしいという両親の希望から小学校6年生まで毎年母とともに台湾で過ごしていました。当時の私にとってこれが唯一の中国語を使う機会でした。(ハーフであることが嫌だった当時は家で母に中国語で話しかけられてもあえてすべて日本語でかえしていました。)1年に1度ほどしか使わない中国語は年々下手になり、最終的に下手な中国語を話している自分が嫌になり中学生の頃中国語を話すことが全くと言えるほどなくなりました。
 あの頃もっと躊躇なく中国語を話していればもっと苦労せずに台湾での生活を送れたのではないかと後悔する日々ですが、こんな環境を恵んでくれた両親には感謝しかありません。

 昔はハーフである自分がすごく嫌でしたが、今ではハーフである自分にとても誇りをもっています。もし私がハーフじゃなかったら今頃台湾にいることもないでしょう。
当時の私には周りと違うって本当はすごく素敵なことなんだと伝えてあげたいです。
周りと違う劣等感を感じる気持ちも、悩みもとってもわかります。でも周りと違うからこその自分にしかできないことが後から必ず出てきます、なのでもし同じようなことで悩んでいる人がいるならぜひ自分の与えられた環境に誇りをもって生きてほしいです。

#ハーフ #日台ハーフ #台湾留学




コメント

人気の投稿